本帖最後由 sharonmiumiu 於 2014.1.23 11:41 編輯
親が育てられない子どもを匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する慈恵病院(熊本市)が放送中止を求めていた日本テレビ系の連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜・後10時)の第2話が22日、予定通り放送された。 批判が集まった主演の芦田愛菜(9)が演じる少女のあだ名「ポスト」がそのまま使用されるなど内容に変更はなかったが、通常流されるスポンサークレジットは放送されなかった。第1話でクレジットがあった花王、日清食品、スバル、エバラ食品、小林製薬、三菱地所、ENEOS、キューピーの8社のうち、この日はエバラ、ENEOS、キューピーの3社のCMは一度もオンエアされず、ACジャパンのCMが3本流れた。 同ドラマについては、熊本市の幸山政史市長はこの日の記者会見で「過激な描写や演出、現実離れした表現が多く、児童養護施設への誤解を与えかねない内容だ。局は、施設当事者の声を真摯(しんし)に受け止めてほしい」と述べ、改善を求めた。 また、慈恵病院はこの日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に審議を求める申立書を送付した。
来源:http://hochi.yomiuri.co.jp/featu ... 0123-OHT1T00018.htm |